SMBCモビットは増額申請できる?利用限度額や増枠審査のポイントを徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

「SMBCモビットで増額申請できますか?」                                         「他社借入していても、限度額は増やせるの?」

急な出費に対応するために、すぐにカードローンの限度額が増やすことができたら嬉しいですよね。

審査時間が最短30分・即日融資可能なSMBCモビットでは、Web完結で増額申請ができます。

さらに、2社以上の借入先があっても、利用限度額の増枠は可能です。

この記事で分かること
  • 増額申請の方法:アプリ・専用サイト、専用フリーコール
  • 増額申請の注意点:最初の6カ月は申請不可
  • 増額審査について:収入証明書などが必要

増額審査に通るかどうかは個人の信用情報や他社の借入状況に左右されるため、事前に自分の状況を確認することが重要です。

この記事では、SMBCモビットの増額手続きの流れや必要な条件について詳しく解説します。

SMBCモビット


  • Web完結申込みで電話連絡なし・郵送物なしで安心
  • 手続き完了後、最短3分で銀行口座へ振込可能
  • 返済でVポイントが貯まる
金利年3.0~18.0%
限度額最大800万円
審査時間最短30分
融資時間最短即日
無利息期間なし
Web完結
申込条件満20歳〜74歳で安定した定期収入がある
パート・
アルバイト
学生

\即日融資が受けられる

目次

SMBCモビットの基本情報

SMBCモビットは、三井住友銀行が提供するカードローンサービスです。

カードローン商品は、「SMBCモビット」「SMBCモビット premium/plus」の2種類を取り扱っています。

本記事では、より幅広い方々に利用可能な「SMBCモビット」について徹底解説します。

それぞれのカードローンの特色を理解し、ご自身のニーズに適したカードローンを見つけましょう。

SMBCモビットは「SMBCモビット」「SMBCモビット premium/plus」の2種類のローン

「SMBCモビット」「SMBCモビット premium/plus」のスペックについて、それぞれ紹介します。

「SMBCモビット」のスペック

商品名SMBCモビット
借入金利年3.0%~18.0%
借入限度額1万円~800万円
利用対象・満年齢20才~74才の安定した収入のある方
・アルバイト、パート、自営業の方も利用可能
※年金収入のみの方は申込不可。年金以外に安定した定期収入があれば申込可能。
利用期間契約日より5年(原則、自動更新)
遅延損害金(実質年率)年20.0%
最低返済額1,000円~(最終借入後残高が2万円の場合)
返済方法・口座振替
・ATM返済
・振込返済
・インターネット返済、ポイント返済

上記の通り、最高800万円までの借入が可能で、金利は年3.0~18.0%と幅広い範囲で設定されています。

審査は最短30分、即日融資も可能であるため、急な資金需要にも対応してもらえるのは嬉しいですよね。

「SMBCモビット premium/plus」のスペック

商品名SMBCモビット premium/plus
借入金利年1.5%~14.5%
借入限度額最大999万円
利用対象・満年齢20才~74才の安定した収入のある方
・三井住友カードが発行するクレジットカードを持っている方
・三井住友カードの提携ローンを契約している方
利用期間契約日より5年(原則、自動更新)
遅延損害金(実質年率)年20.0%
最低返済額1,000円~(最終借入後残高が2万円の場合)
返済方法・口座振替
・ATM返済
・振込返済
・インターネット返済

「SMBCモビット premium/plus」は、三井住友カード会員限定で利用できる低金利・高限度額のカードローンです。

すでに三井住友カード会員の方で、より低い金利で限度額を引き上げたい方は、ぜひ検討してみてください。

SMBCモビットの限度額は800万!急にまとまったお金が必要な時も対応可能

SMBCモビットは、最高融資額が800万円であることが魅力の1つです。このため、急にまとまったお金が必要な場合でも安心です。

他社比較を通して、SMBCモビットの特徴について理解を深めていきましょう。

ここでは、3つのパターンから他社比較していきます。

●メガバンクのカードローンとの比較

スクロールできます
  金利 融資額 最低返済額 ATM手数料
SMBC
モビット
年3.0~18.0%1万~800万円2,000円無料
三菱UFJ銀行
カードローン
「バンクイック」
年1.8~14.6%10万~500万円1,000円無料
みずほ銀行
カードローン
年2.0~14.0%10万~800万円2,000円コンビニ(イーネット)ATM 無料

メガバンクと比較すると 「SMBCモビット」は金利が少し高いことがわかります。

大手消費者金融との比較

スクロールできます
  金利 融資額 最低返済額 ATM手数料
SMBC
モビット
年3.0~18.0%1万~800万円2,000円無料
アコム年3.0~18.0%1万~800万円1,000円~アコムATM:0円
提携ATM:1万円以下 110円・ 1万円越え 220円
プロミス年4.5~17.8%1万~500万円1,000円~プロミスATM・三井住友銀行ATM:0円
提携ATM:1万円以下 110円・1万円超え:220円
アイフル年3.0~18.0%1万~800万円4000円アイフルATM:0円
提携ATM:1万円以下 110円・1万円越え 220円

消費者金融と比較すると、金利は変わらないものの、審査スピードが早いのが特徴です。

地方銀行カードローンとの比較

スクロールできます
  金利 融資額 最低返済額   ATM手数料
SMBC
モビット
年3.0~18.0%10万~800万円2,000円無料
千葉銀行
カードローン
年1.4~14.8%10万~800万円  2,000円千葉銀行ATM:0円
提携ATM:1万円以下 110円・ 1万円越え 220円
北海道銀行
カードローン  
年1.9~14.95%1万~800万円2,000円無料
横浜銀行
カードローン
年1.5~14.60%10万~1,000万円2,000円無料
常陽銀行
カードローン
年1.5~14.80%1万~800万円2,000円無料
福岡銀行
カードローン
年1.9~14.5%10万~1,000万円   2,000円無料
福岡銀行ATM、セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、E-netATM

SMBCモビットの審査は最短30分、即日融資も可能なため、他の地方銀行カードローンは異なる強みをもっています。

SMBCモビットは、最大融資額800万円に加えて、即日融資も可能なカードローンであるため、急な出費にも対応できるのは有難いですよね。

各社サービスにはそれぞれ強みがありますので、ご自身の用途に合ったカードローンを選びましょう。

他社借入をしていても、SMBCモビットで増額申請できる?

他社からもお金を借りていると、増額申請ができるか不安に感じるかもしれません。

ご安心ください!SMBCモビットは複数の借入先があっても、追加で借り入れすることは可能です。

ただし、増額申請が必ず通るとは限りません。他社の借入状況や返済履歴などが審査に影響することがあります。

ここでは、増枠申請の手続きや注意点について詳しく解説していきます。

複数借入先があっても増額申請は可能

SMBCモビットでは、借入件数に関する制限は設けていないため、他社からの借入があっても増額申請が可能です。

ただし、以下の点を注意しましょう。

  • 他社カードローンの借入状況や信用情報も審査基準に含まれる
  • 他社での返済遅延や滞納がある場合、審査に影響を及ぼす可能性が高い

一般的に、他社カードローンでの借入状況や信用情報で返済能力が問われるので、状況に応じては審査落ちする可能性もあります。

増額申請する際には、きちんと自分の返済能力を把握し、無理のない借入計画を立てましょう。

2社以上から借入する際の注意点

SMBCモビットを含め、2社以上から借り入れをする際には、いくつかの注意点があります。

注意点は以下の通りです。

  • 借入総額が増えることで、返済が困難になる可能性がある
  • 新たにお金を借りることが難しくなる
  • 金利負担が増大する可能性がある

上記以外では、各社で毎月の返済日が異なるため、返済の管理が複雑になることも挙げられます。

以上の点を理解した上で、無理のない範囲で計画的に返済を行うことが重要です。

SMBCモビットの限度額を増額(増枠)する方法

SMBCモビットの増額方法は、3種類あります。アプリ、会員専用サイト、電話での申請が可能です。

ただし、増額申請にはいくつかの注意点があり、審査結果によっては減額や利用停止のリスクもあります。

ここでは、融資額の増枠申請方法と注意点について詳しく解説します。

SMBCモビットの増額申請方法は3種類

SMBCモビットの増額申請方法は、大きく3種類あります。自分に合ったやり方を選びましょう。

  • アプリ:ログイン後、「限度額増額の申込」が表示されていれば申込可能
  • 会員専用サービス「Myモビ」:ログイン後、「増額審査を申込む」が表示されていれば申込可能
  • 電話:契約者専用のカスタマーサポート(0120-24-7217)にて申請可能

申請前に、現在の返済状況や収入状況を再確認し、問題がないことを確認するとよりスムーズです。

また、融資額の増枠申請には審査がありますので、時間に余裕を持って手続きを進めましょう。

SMBCモビットの増額申込をするときの注意点

SMBCモビットで利用額を増やしたい場合は、いくつかの重要な点に注意する必要があります。

オペレーター

さっそく解説していきます

利用開始後、6ヶ月未満での増額は不可

SMBCモビットを利用開始してから6ヶ月未満の場合、増額の申請はできません

これは、利用者が返済を適切に行っているかを確認するための重要な期間だからです。以下のポイントを確認しましょう。

6カ月未満で増額申請ができない理由
  • 利用者の返済能力の安定を確認するため
  • 短期間による多額の借入を防ぐため

これは、貸金業法に基づいて信用情報機関で管理しており、初回利用から6ヶ月間は、現在の契約内容で適正に返済を行っていくことが求められます。

そのため、現在の借入金の延滞や未払いを防ぎ、安定した返済実績を築くことが大切です。

限度額によっては収入証明書が必要となる

SMBCモビットで限度額を増額する際には、収入証明書が必要になる場合があります。

特に、限度額が50万円を超える場合には提出が求められることがあります。

収入証明書の提出について
  • 50万円以上:収入証明書が必須
  • 50万円以下:通常は不要ですが、審査状況により求められることもある

収入証明としては、源泉徴収票や給与明細書などが一般的に使用されます。この書類をもとに、返済能力があるかどうかの審査が行われます。

審査をスムーズに進行するために、最新版の書類を準備しておくことをおすすめします。

増額審査の結果、減額や利用停止のリスクがある

SMBCモビットの増額審査は、慎重に行われます。

審査結果によっては現在の利用限度額が引き下げられたり、最悪の場合は利用停止になることもあります。

  • 減額される場合
    • 返済能力が以前より低く見積もられた時
    • 経済状況が悪化していると判断された時
  • 利用停止になる場合
    • 過去の返済履歴に問題がある場合
    • 申告した情報に虚偽が発覚した時

審査に通るためには、安定した収入証明良好な信用情報が重要です。そのため、申込前にご自身の借入状況などをしっかり確認しておきましょう。

SMBCモビットの増額のメリット・デメリット

SMBCモビットの限度額を増額する際、メリットとデメリットがあります。

自分を希望している金額を借りるためにも、増額申請を行う際には、しっかりと自分の返済能力を見極めることが重要です。

それでは、さっそく解説していきましょう。

SMBCモビットの増額のメリット

急な出費で追加融資が必要なとき、すぐに限度額を増額してもらえると嬉しいですよね。

下記、SMBCモビットの増額について様々なメリットを紹介します。

  • 利息負担の軽減により、低金利で借入可能
  • 返済総額が少なくなる
  • 長期的な資金計画が立てやすい

一般的に、金利が低いカードローンで借入すると、長期的に見ると返済総額を少なくなります。

また、利用可能額が増えることで、急な出費や予定外の支払いにも迅速に対応できるようになります。

SMBCモビットの増額のデメリット

一方で、SMBCモビットでの増額にはいくつかのデメリットがあります。

以下のポイントを理解しておきましょう。

  • 審査での不承認:増額希望が受け入れられない
  • 借入限度額の減少:現在の限度額より低く設定されることも
  • 利用停止:再度の使用が不可能になる場合もあるため注意が必要

審査の結果次第では、借入限度額が減少したり、利用停止のリスクもあるため注意が必要です。

また、増額審査には時間がかかる場合があり、すぐにお金が必要な場合は他の選択肢を検討することも大切です。

これらの点を考慮し、急いで限度額を増やすべきかどうかを慎重に判断しましょう。

SMBCモビットは総量規制の対象?

すでにカードローンを利用している皆さんの中で、「総量規制」を知っている方も多いのではないでしょうか。

総量規制とは、年収の3分の1を超える貸付を制限する制度のことで、貸金業法にて定められています。

貸金業法は、銀行カードローンは適用外となるので、SMBCモビットは総量規制の対象外となります。ただし、申込時には返済能力が審査されるため、注意が必要です。

ここでは、年収の3分の1以上の借入をする時のポイントについて詳しく紹介していきます。

SMBCモビットは総量規制の対象外

総量規制は、年収の3分の1を超える貸付を制限する制度で、主に消費者金融カードローンが対象です。

SMBCモビットは銀行カードローンに分類されるため、この規制が適用されません。

それでも、借入額や返済能力に応じて審査があります。そのため、無理のない返済計画を立てることが重要です。

法律上では、SMBCモビットで年収の3分の1を超える融資は禁止されていませんが、増額審査はしっかり行われるため、虚偽内容の申込はしないよう注意しましょう。

SMBCモビットで年収の3分の1を超える借入ができるとは限らない

SMBCモビットは総量規制の対象外ですが、それでも年収の3分の1を超える借入が必ずしもできるわけではありません。

金融機関が利用限度額の増枠を審査する際、以下のポイントが判断材料となります。

  • 申込者の返済能力
  • 他社からの借入状況
  • 年収や信用情報

このように、自分の収入と返済能力に見合った額しか借入できないため、無理のない返済計画を立てることが重要です。

SMBCモビットの増額審査は時間がかかる?審査落ちはある?

SMBCモビットで増額審査を受ける際に、

悩む人

審査時間はどのくらいかかるだろう?

悩む女性

増額審査に通るか不安…

などの不安を抱える方も多いでしょう。

SMBCモビットの増額審査は、最短即日融資というスピーディな対応が特徴です。しかし、必ずしもすぐに審査結果が出るわけではありません。

スムーズな審査通過を目指すため、具体的な増額審査の手続きや注意点について詳しく解説します。

SMBCモビットの増額審査が不安であれば、専用フリーコールで相談

SMBCモビットの増額審査が不安な場合は、専用フリーコールで気軽に相談することができます。

以下、申込の際の注意点は下記です。

増額申請のポイント
  • 契約者専用フリーコール(0120-24-7217)
    • 専門スタッフに相談することでで、借入状況に合ったアドバイスを受けられます
    • 全日9:00-18:00対応
  • 必要書類の確認
    • 収入証明書など必要書類を事前確認しておくとスムーズです
  • 個人情報の保護
    • 個人情報はしっかりと保護されまので、安心して相談できます

必要書類や手続きの流れ、他社借入の有無についての相談なども案内可能ですので、審査に不安な方は利用してみてください。

ただし、審査が土日祝日に持ち越した場合、審査結果は翌営業日に届くこともあるため、早めに相談することをおすすめします。

審査結果の連絡がこないときはどうすればいい?

SMBCモビットの増額審査結果が届かない場合、下記の方法で確認してみましょう。

  • 専用会員サイト:「審査結果照会」から審査の状況を確認
  • 電話:モビットコールセンター(0120-03-5000)に問い合わせする

申込後2~3日を経過しても審査結果の連絡がない場合は、モビットコールセンターへ問い合わせすることをおすすめします。

コールセンターの対応時間は土日祝を含めた9:00~18:00です。忙しい方でも安心して確認できるのは嬉しいですね。

SMBCモビットの増額審査でも在籍確認は行われるのか?

SMBCモビットの増額審査の中で、職場や自宅に電話がかかってくるか心配になりますよね。

SMBCモビットでは、自宅や勤務先への電話連絡は原則実施しておりません。

万が一、電話連絡による本人確認が必要となる場合、事前に申込者の同意を得たうえで連絡することになっています。

在籍確認が不安な方は、専用フリーコールなどを利用して事前に相談しておくとよいでしょう。

SMBCモビットの増額審査に落ちる・通らない人の特徴

ここでは、SMBCモビットの増額審査に落ちる理由を4つ紹介します。

SMBCモビットの審査時間は、最短30分とスピーディ対応できます。ただし、申込内容の不備や返済能力が証明できない場合は、審査に落ちることもあるので注意しましょう。

それでは、さっそく増額審査について理解を深めていきましょう。

申込内容に不備がある

申込内容に不備があると、増額審査に通らない可能性が高くなります。

申込時の注意点は以下です。

  • 記入ミス:情報が正しく記入されていないと審査に影響します。
  • 証明書類の不足:必要な書類が揃っていないと申込は完了しません。
  • 連絡先の誤り:電話番号や住所が正確でないと在籍確認ができません。

申請内容を再確認し、書類のアップロード方法や期限も守りましょう。不備がないか、自分で確認してから申請することが重要です。

過去にSMBCモビットの返済が遅れたことがある

SMBCモビットで返済が遅れた経験があると、増額審査に影響を及ぼすことがあります。

しかし、支払いが遅延した理由とその後の返済行動次第で、審査において有利に働くこともあります。

以下、カードローンの返済が遅れてしまった時のポイントをまとめました。

  • 遅延の後、きちんと返済を続けている
  • 遅延が一時的なものであった説明ができる
  • 現在の収入や雇用形態が安定している

増額審査において、信用情報は重要な審査基準の1つであり、滞納歴があると審査が厳しくなる可能性が高いです。

すでに滞納歴がある方は、増額申請前に現在の返済状況を見直し、計画的な返済に向けて努力をすることが大切でしょう。

年収に対して希望金額が高額すぎる

年収に対して希望金額が高額すぎると、審査通過は厳しいでしょう。増枠審査では、年収と希望借入額のバランスを重視します。

以下のポイントに気をつけてください。

  • 希望借入額は年収の3分の1以内に抑えましょう
  • 総量規制の対象外でも、返済能力を考慮した借入額で返済計画を立てる

また、複数の借入がある場合や過去に返済の遅延があると、審査に影響が出ることもあります。

審査落ちのリスクを回避するために、しっかりと返済能力を見極めた上で申込することが大切です。

契約時よりも返済能力が落ちている

カードローン契約時と比べて返済能力が低下している場合、増額審査に通過しにくくなります。

返済能力が落ちていると判断される理由は以下です。

  • 収入の減少: 仕事内容の変更による収入の減少
  • 他社借入の増加:他の金融機関からの借入増加
  • 固定費の増加:家賃や教育費など固定費の増加

これらをふまえ、返済能力が落ちている状況で無理に増額申請をするのは控えましょう。

そのため、複数の借入先を一本化するなどして、現在の収支を見直すことが大切です。

SMBCモビットの増額に関するよくある質問

増額したい場合はどうすればいいですか?

Web完結型の増額申請は、SMBCモビット公式スマホアプリ、会員専用サービス「Myモビ」から申込可能です。

いくらまで借入できますか?

利用限度額は、審査結果に応じて最高800万円までです。

審査には何日くらいかかりますか?

審査時間は、最短30分で完了します。

※申込日の曜日、時間帯によっては翌日以降となる場合があります。

審査の際に自宅や勤務先に電話がかかってくることはありますか?

原則、自宅や勤務先への電話連絡は実施していません。
※ただし、審査を進めるにあたり在籍確認が必要となる場合、事前に申込者の同意を得たうえで電話連絡を実施。

まとめ|増額申込でSMBCモビットを活用しよう!

ここまで、SMBCモビットの増額申請について詳しく解説しました。

本記事のポイント
  • 総量規制の対象外であるが、審査に通過することが必要
  • 2社以上の借入先があっても、申請は可能
  • 最高限度額は800万円までと幅広いニーズに対応可能

総量規制の対象外であるため、年収の3分の1を超える金額で増額申請することができますが、審査に通るためには返済能力が求められます。

ぜひこの記事を参考にして、増額審査に必要な書類や審査落ちポイントを確認してみてください。

SMBCモビット


  • Web完結申込みで電話連絡なし・郵送物なしで安心
  • 手続き完了後、最短3分で銀行口座へ振込可能
  • 返済でVポイントが貯まる
金利年3.0~18.0%
限度額最大800万円
審査時間最短30分
融資時間最短即日
無利息期間なし
Web完結
申込条件満20歳〜74歳で安定した定期収入がある
パート・
アルバイト
学生

\即日融資が受けられる

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次