いまやショッピングだけでなく、電気やスマホ、銀行まで幅広いサービスを提供している楽天。その楽天が提供しているカードローンが楽天銀行カードローンです。
楽天経済圏という言葉があるくらい、身の回りのことはすべて楽天で完結できて便利なため、カードローンをこれから使ってみようかなという方で楽天銀行カードローンを気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では過去に楽天銀行カードローンに申込みをされた方24人にアンケートを取り、実際の審査の流れやどういった理由で借りたのかについて評判や口コミをまとめました。
カードローンの利用に不安がある方はこの記事を読むことで、きっと不安が解消されるでしょう。
- 楽天銀行カードローンで申込みをしたリアルな口コミや評判がわかる
- 楽天銀行カードローンの審査の流れや審査を最短で進めるポイントがわかる
楽天銀行カードローンを利用した方がどんな理由で借りたか・いくら借りたか・実際の審査の流れはどうだったのかなど口コミを参考にすることで公式サイトに記載されていないような疑問点も解消できるでしょう。ぜひ楽天銀行カードローンを利用する前に参考にしてください。

楽天銀行カードローンの評判|24人アンケートの結果
アンケート内容をまとめた結果は以下のとおりです。
- 楽天銀行カードローンの利用者は20代から40代まで幅広い
- 楽天銀行カードローンに申込みをした約90%が最初のカードローンとして選んでいる
- 楽天銀行カードローンを選んだ理由は金利や無利息サービス面の魅力以外に楽天サービスにまとめたい意向が多い
- 審査回答までの期間は約半数が翌日中に回答をもらえた
- 借入れ額は30万円以下の少額利用がメイン
\ 金利半額キャンペーン実施中 /
20代~40代まで幅広い層に人気のあるカードローン
消費者金融のカードローンの場合、20代や30代に申込み属性が偏っていますが、楽天銀行カードローンの場合には20代から40代までほぼ同じ割合という結果でした。
ネットバンクとはいえ、銀行という安心感によって楽天銀行カードローンが幅広い年齢層に受け入れられているのだと思われます。
初回利用のカードローンとして選ばれることが多い
利用ユーザーの平均年齢が高いということで他社借入れ経験があるユーザーが多く利用しているかと思いきや、他社借入れなしが9割近くという結果でした。
20代や30代の頃はカードローンの利用がなく、40代付近になってはじめてカードローンの利用を検討するタイミングで楽天銀行カードローンが選ばれていると推測できます。
楽天グループとして選ばれることが他のカードローンにない強み
ほかのカードローンと比べて年齢層が異なる楽天銀行カードローンですが、選んだ理由についてアンケートを行ったところ、他社とおなじく金利やサービス面を理由に選んだ方がもっとも多く3割いた一方で、その他を選んだ方が約2割を占めています。
その他を選んだ方の理由としては「普段から楽天サービスを利用しているから」、「楽天ポイントがもらえるから」といった楽天経済圏にまつわるものが多い傾向でした。
元々楽天カード・楽天銀行を使っていた事も有って、手間が他のカード会社と比べて少なそうだった事。またサービス利用に関してキャンペーンを行っていたので他を使おうと思わなかったので。実際、必要だったのは必須書類くらいで手続きがかなり楽でした。
20代/会社員/年収100~299万円
その他の楽天のサービスのキャンペーンページの中で、楽天スーパーカードローンの契約で、楽天スーパーポイントがGETできるキャンペーンがあるのですが、ポイントが割増で付与されるタイミングで、ポイント欲しさに申し込むことにしました。
40代/自営業/年収100~299万円
既にプロミスで借入していたが首が回らなくなり、利用している楽天で以前キャンペーンでカード作って、使っていなかったので利用しました。普段から利用している楽天なので消費者金融より身近に感じて利用しました。
20代/会社員/年収100~299万円
私は以前から、楽天銀行や楽天市場、クレジットカードなどを持っていてその流れでカードローンのお得なお知らせをもらい借り入れることにしました。給料日までお金がもたなかったという理由もありました。借りやすかったので楽天で借りることにしたのです。
40代/契約社員/年収300~499万円
クレジットカードはすべて楽天を使用しているので楽天銀行カードローンを選びました。
転売をする商品を購入するのにすぐに現金が必要だったため消費者金融ではなくカードローンを利用しようと思いました。30万円借りる予定でした。
20代/自営業/年収300~499万円
\ 金利半額キャンペーン実施中 /
申込み属性の年齢の開きが年収にも影響
申込み時の年齢層が高いということは年収も必然として高い傾向にあります。もっとも多いのは年収300~499万円以下で約4割であり、これはサラリーマンの平均年収程度となります。
続いて多いのが年収100~299万円以下で約2割ですが、年収100万円未満もほぼ同程度であり、審査に通っている方もいることから年収制限などはないように思われます。
銀行カードローンであるため審査時間は長め
消費者金融とくらべて銀行カードローンは審査時間がながい傾向にあります。これは銀行カードローン各社が審査時に警察庁データベースに問い合わせを行う必要があるためで必然的なものとなっています。
そのため、最短でも審査時間は翌日回答となっており、楽天銀行カードローンも同様です。
実際に楽天銀行カードローンの審査を行った方は翌日中の審査回答が58.4%、2日以上かかった方は41.6%という結果でした。
ただし、楽天銀行カードローンでは楽天会員ランクによって審査優遇がされる珍しいカードローンです。(※必ずしもすべての会員が審査優遇されるわけではないので注意)楽天会員ランクではシルバー・ゴールド・プラチナ・ダイヤモンドと4つの会員ランクがあるため、上位ランクであるほど審査優遇が期待できます。
すでに楽天会員であれば口座情報や登録情報なども楽天銀行は保持しているため、これらをもとに通常より早い審査回答などが期待できそうです。
借入れ額も少額から高額まで多様な資金ニーズあり
消費者金融のカードローンでは~10万円以下の少額利用がもっとも多い傾向にありますが、楽天銀行カードローンでは~30万円以下がもっとも多い借入れ額となりました。
楽天銀行カードローンの借入れ理由としては、結婚式への参加や娯楽品の購入費など急な出費予定によるまとまった金額が必要になったことが多く挙げられています。
ネット広告で出てきたので利用しました。その時はちょうど結婚式もありお金が多少なりとも必要であったため口コミなどもみて楽天銀行カードローンを使用することにしました。返済の目処もある程度あったため不安はありませんでした。
20代/会社員/年収~100万円
私は毎月お小遣い制なのですが、月のはじめでその月のお小遣いを使い切ってしまい妻に追加のお小遣いを要求する事もできず困っていました。そんな時にどうしても手に入れたい限定商品が発売されてなんとかお金を用意しようと考えていたところ審査も早いとWEBで紹介されていたので申込みました。
50代/会社員/年収700~999万円
平均適用利率は11.8%
楽天銀行カードローンを利用した方の平均適用利率は11.8%となっています。
スペック上では金利が1.9%~14.5%となっているので、比較的安い金利で借りられた方が多いようです。
楽天銀行カードローンは他のカードローンと同じく、限度額ごとの金利を公式ホームページにて公表しています。
商品名 | 限度額50万円 | 限度額100万円 | 限度額200万円 | 限度額300万円 | 限度額400万円 |
---|---|---|---|---|---|
アコム | 7.7~18.0% | 7.7~15.0% | 7.7~15.0% | 7.7~15.0% | 4.7~7.7% |
プロミス | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 非公表 |
アイフル | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 非公表 |
モビット | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 非公表 |
レイクALSA | 15.0~18.0% | 12.0~15.0% | 12.0~15.0% | 9.0~15.0% | 7.0% |
楽天銀行カードローン | 14.5% | 8.6~14.5% | 5.9~14.5% | 3.9~12.5% | 3.9~8.9% |
バンクイック | 13.6~14.6% | 13.6~14.6% | 10.6~13.6% | 7.6~10.6% | 6.1~7.6% |
限度額が100万円となれば最低金利は8.6%となるため、もし10万円しか利用しなくてもオトクに利用することが可能です。限度額をできるだけ引き上げるには信用情報がキレイであることが必須となります。もし過去の借入れで延滞履歴がある場合や既に他のカードローンで借入れを行っている場合には、返済をしっかりしてから楽天銀行カードローンに申込みすることで限度額を高めにしてもらえる可能性があがります。

楽天銀行カードローンの審査申込みから借入れまでの流れ
楽天銀行カードローンを利用する前に、あらかじめ申込みから借入れまでの流れを把握しておきましょう。各ステップごとのポイントも合わせて解説します。
インターネット申込み
楽天銀行カードローンはインターネットバンクの楽天銀行が提供しているということもあり、申込みはインターネットからのみ受け付けています。書類や郵送といった手間がなく24時間どこでも申込みができる点は非常に便利です。
ホームページから必要情報を記入するだけで申込み手続きが完了するので、忙しい方でも5分もあればすべての入力が完了できるのが魅力です。
\ 金利半額キャンペーン実施中 /
勤務先への在籍確認
インターネット申込みが完了すると、申込み内容の確認メールと仮審査通過の連絡が登録したメールアドレス宛に届きます。このとき、申込み内容に不備があると仮審査までの時間が通常よりもかかってしまうため注意が必要です。
申込み時の内容に問題がなければ、通常は最短翌日にはメールで連絡が届きます。
その後、本審査のために勤務先へ在籍確認が行われます。カードローン会社が勤務先へ電話をする際には原則としてカードローンを利用していることがバレないように会社名や目的などは伝えられません。オペレーターの個人名で掛けてくることがほとんどです。
楽天銀行カードローンでは勤務先への在籍確認は必須となります。そのため、どうしても在籍確認の電話を避けたい方は他のカードローンを検討するといいでしょう。アコムやプロミスでは在籍確認を電話以外の方法で相談することも可能となっています。


契約内容の確認
在籍確認まで無事に完了すれば、楽天銀行から契約内容に関する案内の電話がかかってきます。ここで限度額や適用金利が伝えられ、問題なければ必要書類の提出が求められます。
必要書類の提出
楽天銀行カードローンでは本人確認書類をいずれか2点提出する必要があります。
- 運転免許証
- 個人番号カード(顔写真付き)
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 健康保険証
- 在留カード・特別永住者証明書
- 各種年金手帳・各種福祉手帳
- 公共料金の領収書等
限度額が100万円未満であれば上記の本人確認書類の提出だけで大丈夫ですが、限度額100万円以上の場合には追加で収入証明書類の提出が求められます。
- 最新の源泉徴収票
- 年収記載のある所得/課税証明書
- 市県民税特別徴収税額通知書
- 個人の確定申告書
必要書類の提出には便利な楽天銀行アプリからの提出が手軽でおすすめです。手元に本人確認書類(運転免許証や個人番号カード)を用意しておけばアプリを起動して読み取るだけなので数分で完了します。
本審査通過&借入れ
必要書類の提出も完了し、本審査通過の連絡がくれば楽天銀行カードローンの利用が可能になります。楽天銀行カードローンでは主に3つの方法で借入れを行うことができます。
- インターネットから口座振込
- 電話申込みで口座振込
- ローンカードを使って提携ATMからの借入れ
現金がすぐに手元に欲しい場合にはお持ちのローンカードを使ってお近くの提携ATMで借入れを行うことになります。楽天銀行カードローンでは提携ATMは全国に100,000台以上利用可能で、ほとんどのコンビニに設置してあるATMで利用できます。さらに借入れ時にはATM手数料無料なのも嬉しいポイントです。
- セブン銀行
- ローソン銀行
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- イーネットATM
- PatSat
- イオン銀行
- 東京スター銀行
- 北都銀行
- 栃木銀行
- 愛知銀行
- 名古屋銀行
- 高知銀行
- 富山銀行
- 大光銀行
- きらぼし銀行
提携ATMでの操作方法(借入れ時)
※引出しは万円単位
\ 金利半額キャンペーン実施中 /
調査方法:インターネット上でアンケートを実施
回答数 :114件
調査内容:カードローン利用者向けに以下項目へ選択式/自由記述式の回答
1. どのカードローンを利用されましたか
2. カードローン利用時、すでに他社で借入れはありましたか
3. 借入時の年齢
4. 借入時の職業
5. 借入時の年収
6. なぜそのカードローンを選んだのですか
7. 上記に関して具体的に聞かせてください
8. 申込みをしてから審査結果がくるまでどれくらい時間がありましたか
9. 審査時の内容について具体的に聞かせてください
10. カードローンの審査には通りましたか
11. そのカードローンではいくら借りることができましたか
12. 金利は何%でしたか
13. 必要な機会があれば、またそのカードローンを使いたいですか
14. 上記の理由について聞かせてください