「セブン銀行カードローンは在籍確認なしってホント?」「自分に向いているカードローンなの?」このようなギモンを持っている人は多いでしょう。
結論からいうと、セブン銀行カードローンは原則在籍確認なしを明言しています。
在籍確認とは、申込者の返済能力を確かめる審査の一環のことで、オペレーターが勤務先への連絡を行います。
多くの銀行カードローンはこの在籍確認を行っているため、在籍確認なしはセブン銀行カードローンの大きな特徴といえるでしょう。
- セブン銀行カードローンは在籍確認なし!職場バレせず安心して利用できる
- セブン銀行カードローンは良い評判ばかり!口コミからわかる特徴
- セブン銀行カードローンがおすすめなのはこんな人!
- セブン銀行カードローンの特徴とは?知っておくべきポイント
3分くらいで読めて「セブン銀行カードローンの特徴がわかった!」「セブン銀行カードローンは自分に向いている!」と思ってもらえます。ぜひ最後まで見ていってください!
セブン銀行カードローンとは

会社名 | 株式会社セブン銀行 |
金利(実質年率) | 12.0~15.0%(変動金利) |
申し込み~融資まで | 最短2日 |
借入限度額 | 300万円(初回利用は50万円) |
初回無利息期間 | なし |
保証会社 | アコム株式会社 |
月の返済額 | 5,000円~ |
提携ATM | セブン銀行のみ |
セブン銀行カードローンは、大手流通企業セブン&アイ・ホールディングス傘下の株式会社セブン銀行が提供するカードローンです。CMでも流れているため、馴染みがある人も多いでしょう。
全国2万5,000台のセブン銀行ATMで24時間365日手数料無料で取引でき、借入・返済はスマホですべて完結。その手軽さから高い人気を誇っています。
セブン銀行カードローンは「在籍確認なし」

セブン銀行カードローンは、在籍確認なしを明言している数少ない銀行カードローンです。そのため「職場バレせずに銀行カードローンで借入したい!」という人にはうってつけといえます。
在籍確認は申込者の返済能力をチェックするために行う
「そもそも在籍確認ってなに?」と思っている人も少なくないでしょう。在籍確認とは、申込者の返済能力を確認するために勤務先へ電話連絡を行う審査です。
在籍確認をする理由は以下のとおり。
- ウソの勤務先を申告されていないか
- 一定の収入がある職場なのか
上記の確認をするために、カードローン側が審査の一環として職場への電話連絡を行います。
セブン銀行カードローンは原則「在籍確認なし」
セブン銀行カードローンは、勤務先に電話連絡される在籍確認を原則行っていません。
審査において、原則としてご登録の電話番号および勤務先へご連絡することはありません。当社が必要と判断した場合は、勤務先に在籍されていること、ご本人さまのお申込みであることを確認するため、お客さまの勤務先、携帯電話等にお電話いたします。
セブン銀行
他の銀行カードローンはほとんど全て在籍確認を実施していますので、セブン銀行カードローンが打ち出している対応は驚きといえます。
「銀行カードローンを利用したいけど在籍確認は困る・・・」という人には自信をもっておすすめできます。ただし、セブン銀行側が必要と判断した場合は勤務先への連絡を行うため注意が必要です。
セブン銀行カードローンの口コミ・評判は良い

ここでは、セブン銀行カードローンに関する口コミについて紹介していきます。Web上の評判はおおむね良いものばかりで、悪い口コミはほとんどありませんでした。
- スマホ完結が便利
- 大手企業の安心感がある
- オペレーターの対応が良かった
- ATMはいつでも手数料無料
特に多かった口コミについて、以下で解説していきます。
スマホ完結が便利
セブン銀行の口座を持っていればスマホですべて手続きできる。面倒くささがないのでラク。
スマホがあればとにかく手間がかかりません。すぐに借入できました。
自宅で取引できました。返済スマホでできるのはありがたいです。
セブン銀行カードローンはWeb完結型のカードローンなので、パソコン・スマホがあればサクッと手続きが完了します。わざわざ店舗に足を運ぶ必要がないのは便利ですよね。
大手企業の安心感がある
セブンイレブンはだれもが知っているので安心感がありました。
初めてのローンでしたが、CMでも流れていたので不安はありませんでした。
いつもコンビニを利用しているので、カードローンも不安なく利用できます。
セブン銀行カードローンはセブン&アイ・ホールディングス傘下のセブン銀行が提供するカードローンです。だれもが知っている大手企業なので、「カードローンは怖い?」とイメージしている人でも安心して利用できます。
オペレーターの対応が良かった
オペレーターの対応が丁寧に感じた。
親切で分かりやすく説明してもらった。初めての利用だったので助かりました。
ネット上の口コミでは、オペレーターの対応が良いという評判が目立ちました。初めてカードローンを利用する人は分からないことが多くあります。オペレーターの説明が丁寧であれば、安心して利用できますよね。
セブン銀行公式サイト引用:セブン銀行お問い合わせ窓口
ATMはいつでも手数料無料
土日にATMを利用しましたが手数料無料でした。
日時を問わず手数料無料なのは便利だと感じました。
セブン銀行ATMはいつでも手数料無料で何度でも取引できます。
お借入れ・ご返済手数料0円!
セブン銀行
全国のセブンイレブンに足を運べば、24時間いつでも取引可能です。取引回数の多い人にとってはメリットが大きいサービスといえるでしょう。
セブン銀行カードローンはこんな人におすすめ

良い口コミが多いセブン銀行カードローンですが、以下のような人におすすめできます。
- 勤務先への電話連絡を避けたい人
- 自宅への郵送物を避けたい人
- スマホで気軽に借入したい人
具体的にどんな人におすすめできるのか、以下で詳しくみていきましょう。
勤務先への電話連絡を避けたい人
「職場バレしたくない・・・」「上司にバレたらどうしよう・・・」と思っている人はセブン銀行カードローンがおすすめです。すでに本記事で説明していますが、セブン銀行カードローン「在籍確認しない」と明言しているからです。
会社でカードローンがバレてしまうと上司や同僚のあいだでウワサになり、仕事がしづらくなってしまいます。上司や同僚から「借金している」と思われると、人間関係がギクシャクしてしまう可能性もあるでしょう。
このような事態に不安を持っている人には、勤務先への電話連絡がないセブン銀行カードローンは自信をもっておすすめできます。
ただし、セブン銀行カードローンが必要だと判断した場合には電話連絡があるため注意が必要。事前にオペレーターへ確認しておきましょう。
自宅への郵送物を避けたい人
「自宅に郵送物が届いたら家族にバレる・・・」と思っている人は多いでしょう。セブン銀行カードローンは完全カードレスなので、自宅にローンカードは郵送されません。
さらにはカードローンに関する書類もWeb上で管理されるため、契約書類などが自宅に届くこともないのです。カードローンの郵送物で家族にバレたくない人は、セブン銀行カードローンがおすすめといえるでしょう。
ただし、返済が遅れた場合は督促状が郵送される可能性があるため注意が必要です。事前に返済計画を立ててから申し込みましょう。
スマホで気軽に借入したい人
セブン銀行カードローンはスマホ1つですべてが完結。初めての人でも気軽に借入ができます。
- 申し込み
- 借入・返済の手続き
- ATMでの現金引き出し
- ATMでの追加返済
セブン銀行ATMは全国に2万5,000台以上設置されているため、「いますぐお金が借りたい!」と思ったときに近くのコンビニでサクッと借入できます。
気軽に借入したい人にはメリットの大きいカードローンといえるでしょう。
セブン銀行カードローンの審査は厳しい?甘い?

セブン銀行を含めた銀行カードローンは審査基準を公開していませんが、審査自体は甘くないといえるでしょう。その理由を以下で解説していきます。
また、申込条件や審査の流れについてもわかりやすく説明していきます。
セブン銀行カードローンの審査は甘くはない
結論、セブン銀行カードローンの審査は甘くないでしょう。理由は、セブン銀行カードローンが銀行系のカードローンだからです。
銀行カードローンは低金利が魅力ですが、その代わりに消費者金融と比べ審査難易度は高い傾向にあります。
項目 | 消費者金融系カードローン | 銀行系カードローン |
---|---|---|
金利 | 高い(~18%) | 低い(~14.5%くらい) |
融資スピード | 早い(即日融資OK) | おそい(翌日以降) |
審査 | ふつう(上限金利が高いため) | やや厳しい(上限金利が低いため) |
セブン銀行カードローンの金利は12.0~15.0%と銀行カードローンの中では平均並み。一方、消費者金融の金利相場が最大18.0%であることを考えると、審査が厳しくなるのは仕方ないといえるでしょう。
延滞損害金がないため審査が厳しくなっている
延滞損害金とは、返済が遅れることによって発生する延滞金のことです。セブン銀行はこの遅延損害金がないため、審査がより厳しくなっています。
銀行カードローン | 損害遅延金利率 |
---|---|
セブン銀行カードローン | なし |
auじぶん銀行カードローン | 18.0% |
三井住友銀行カードローン | 19.94% |
楽天銀行スーパーローン | 19.9% |
みずほ銀行カードローン | 19.9% |
三菱UFJ銀行バンクイック | 契約時の金利によって変動 |
このように、その他の銀行カードローンは年18.0~19.9%程度の損害遅延金を設定しています。対するセブン銀行カードローンは損害遅延金を設定しておらず、仮に返済が遅れても遅延金はゼロ。
このことから、セブン銀行カードローンは、審査の際に厳しく返済能力をチェックする必要があるのです。
銀行カードローンの規制が厳しくなっている
セブン銀行を含めた銀行カードローンでは、全国銀行協会の規制によって厳しく審査が行われるようになりました。
信用保証会社による代弁率や応諾率の推移、年収に対する借入の状況と代弁率との相関関係等を定期的に分析・把握し、審査の適切性について信用保証会社と深度あるコミュニケーションに努める。(中略)銀行カードローンにおいても、個人の年収に対する借入額の比率を意識した代弁率のコントロール等を行うべく信用保証会社と審査方針等を協議するよう努める。
全国銀行協会
以前の銀行カードローンでは過度な融資を行うことが頻繁にあり、その結果申込者が多重債務に陥るケースが多くありました。このことからセブン銀行を含む銀行カードローン各社は、申込者の返済能力について慎重に審査するようになっています。
セブン銀行カードローンの申込条件
セブン銀行カードローンに申し込むためには、以下の条件を満たしている必要があります。
- 満20~70歳であること
- 保証会社(アコム)の保証を受けられること
- 外国籍の場合は永住者であること
上記の条件をすべて満たしていないと、セブン銀行カードローンで融資を受けられないことは覚えておきましょう。
セブン銀行カードローン審査の流れ
セブン銀行カードローンの審査は以下のような流れで進みます。
- スマホアプリ「Myセブン銀行」にアクセス(パソコンの場合は公式サイトから申し込む)
- 本人情報を入力
- 審査
- 審査結果がメールで通知される(最短2~3日)
- 契約完了
一般的な銀行カードローンでは、審査の直後に在籍確認が行われます。対するセブン銀行カードローンは、在籍確認なしを明言しているため、勤務先に電話連絡されることはありません。
なお、セブン銀行カードローンは口座開設が必須となります。口座を持っていない人は、申し込みと同時に口座開設しましょう。
セブン銀行カードローン利用時のポイント

良い評判の多いセブン銀行カードローンですが、利用する際に知っておくべきポイントがあります。
- セブン銀行の口座開設が必須
- 利用限度額が低い
- 月の返済額は5,000円から
- 即日融資には対応していない
- 最低金利の水準がやや高い
これらのポイントを以下で解説していきます。セブン銀行カードローンを利用するか迷っている人は参考にしてみてください。
セブン銀行の口座開設が必須
セブン銀行カードローンを利用するには、セブン銀行の口座開設が必須となります。ただし「口座開設は面倒くさい」という人でも、カードローン申し込みと同時に口座開設ができるため安心です。
口座を持っている人 | 公式アプリ(Myセブン銀行)からカードローンを申し込む |
口座を持っていない人 | 公式アプリ(Myセブン銀行)で口座開設&申し込みする |
ただし、口座開設するには以下の書類が必要となります。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
必要書類を準備したうえで口座開設を進めましょう。
利用限度額が低い
初回利用時は最大でも50万円まで
セブン銀行カードローンの利用限度額は50万円まで。他の銀行カードローンと比べて低く設定されています。
銀行カードローン | 利用限度額 |
---|---|
セブン銀行カードローン | 50万円(最大300万円) |
みずほ銀行カードローン | 最大800万円 |
auじぶん銀行カードローン | 最大800万円 |
楽天銀行スーパーローン | 最大800万円 |
三菱UFJ銀行バンクイック | 最大500万円 |
このように、銀行カードローンの利用限度額は500~800万円くらいが相場ですが、セブン銀行カードローンは50万円とかなり低めの設定となっています。
ただし、初回利用から6ヶ月経過すると最大300万円までの増額申請を申し込めます。セブン銀行カードローンで大きな金額を借りたい人は、まずは少額から借入に慣れていきましょう。
利用限度額が低いため「在籍確認なし」が実現できる
セブン銀行カードローンが「在籍確認なし」を実現できる背景には、利用限度額が低く設定されていることがあげられます。なぜなら一度に借入する金額が少ないため、仮に返済トラブルになってもダメージが少ないためです。
利用限度額が高いと返済できなかったときの損害が大きいため、在籍確認で確実に返済能力をみる必要があります。その点、セブン銀行カードローンは借入限度額が低い特徴があるため、在籍確認なしを実現できているといえるでしょう。
月の返済額が5,000円
10万円以下の借入なら月5,000円の返済額
セブン銀行カードローンの月の返済額は5,000円からとなっています。詳細は以下のとおりです。
利用限度額 | 月の返済額 |
---|---|
10万円 | 5,000円 |
30万円または50万円 | 1万円 |
70万円または100万円 | 1万5,000円 |
150万円 | 2万円 |
200万円 | 3万円 |
250万円 | 3万5,000円 |
300万円 | 4万円 |
10万円以下の借入なら月5,000円と少額から返済できます。生活に負担がかからない範囲で返済できるのはメリットといえるでしょう。
なお、返済日は毎月27日になっています。返済忘れがないように、期日前には入金を済ませておきましょう。
セブン銀行ATMで追加返済が可能
毎月の口座引き落とし以外に、セブン銀行ATMで追加返済が可能です。追加返済のメリットは以下のとおりです。
- 返済の残り期間が短くなる
- 利息の負担が減る
このようなメリットがあるため、まとまったお金が入ったら早めの返済がおすすめです。ちなみにセブン銀行ATMは24時間365日利用可能で、1,000円からの返済が可能となっています。
セブン銀行公式サイト引用:お借入方法・ご返済について
公式アプリ「Myセブン銀行」からも追加返済できる
セブン銀行カードローンは、公式アプリ「Myセブン銀行」からも追加返済できます。
公式アプリから「マイページ」→「カードローン」→「返済」の順で手続きしましょう。
セブン銀行公式サイト引用:Myセブン銀行ダウンロード
即日融資には対応していない
セブン銀行カードローンは即日融資に対応しておらず、融資まで最短2~3日はかかります。そもそも、どこの銀行カードローンも即日融資を原則として実施していません。理由は以下のとおりです。
- 返済能力の有無を慎重に判断している
-
これまでの銀行カードローンでは、過度な融資を行った結果、利用者が返済不能になった事例が多くありました。このことから多くの銀行は、利用者の年最能力の有無について慎重に審査するようになっています。
- 警視庁データベースの照会に時間がかかる
-
銀行カードローンで融資する場合、審査時に警視庁データベースの照会が義務付けられています。この手続きには最低1日かかるため、即日融資ができなくなります。
つまり、セブン銀行を含めた銀行カードローンでの即日融資は難しいということになります。
「どうしても今すぐお金がほしい」という人は、即日融資に対応している消費者金融を検討すると良いでしょう。
最低金利の水準がやや高い
セブン銀行カードローンの金利は12.0〜15.0%となっており、最低金利が銀行カードローンの中では高めの水準となっています。
銀行カードローン | 金利 |
---|---|
セブン銀行カードローン | 12.0~15.0% |
ソニー銀行カードローン | 2.5~13.8% |
イオン銀行カードローン | 3.8~13.8% |
みずほ銀行カードローン | 2.0~14.0% |
三井住友銀行カードローン | 1.5~14.5% |
楽天銀行スーパーローン | 1.9~14.5% |
三菱UFJ銀行バンクイック | 1.8~14.6% |
このように、銀行カードローンの最低金利相場は1.5~3.8%くらいのため、セブン銀行カードローンはやや高めだといえます。
ただし、最高金利に関していえば15.0%と大きな差はありません。初回利用の場合、まず間違いなく最高金利が適用されるため、最低金利の高さはそこまで問題にはならないでしょう。
まとめ

セブン銀行カードローンは「在籍確認はしない」と明言しています。そのため、「セブン銀行カードローンは在籍確認なしってホントなの?」と不安に思っている人にも自信をもっておすすめできます。
この記事を以下でまとめます。
セブン銀行カードローンは良い口コミが多くみられます。特に多かった口コミは以下のとおりです。
- スマホ完結が便利
- 大手企業の安心感がある
- オペレーターの対応が良かった
- ATMはいつでも手数料無料
このように、セブン銀行カードローンの良い評判は多く聞かれます。
以上をふまえて、セブン銀行カードローンは以下のような人におすすめです。
- 勤務先への電話連絡を避けたい人
- 自宅への郵送物を避けたい人
- スマホで気軽に借入したい人
ただし、セブン銀行カードローンを利用する前に知っておくべきポイントがあります。
具体的には以下のとおりです。
- セブン銀行の口座開設が必須
- 利用限度額が低い
- 月の返済額は5,000円から
- 即日融資には対応していない
- 最低金利の水準がやや高い