「三井住友銀行カードローンってどんな評判なの?」「実際に利用した人の口コミが知りたい!」と思っている人は多いでしょう。
三井住友銀行とは三井住友フィナンシャルグループ傘下の銀行であり、日本を代表するメガバンクのひとつです。人気・知名度の高さは日本でも屈指の銀行であり、口座開設数は約2,700万口座と業界最高水準となっています。
そんな三井住友銀行が提供するカードローンには、どのような評判が集まっているのでしょうか?
この記事では、三井住友銀行カードローンを利用した10人にアンケート調査を行い、リアルな口コミや評判を一挙公開していきます。
三井住友銀行カードローンのメリットやデメリットについても徹底解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください!
- 三井住友銀行カードローンを利用した人の口コミ・評判が分かる
- 三井住友銀行カードローンはどんな人に向いているか分かる
- 三井住友銀行カードローンの良い点・悪い点が分かる

三井住友銀行カードローンを契約した人の口コミ・評判

三井住友銀行カードローンを実際に利用した人にアンケートを実施しましたが、ほとんどが良い口コミという結果になりました。
特に多かった口コミは以下のとおりです。
- 大手銀行の安心感があった
- 金利が低かった
- WEB申し込みがスムーズだった
- オペレーター対応が親切・丁寧だった
具体的にどのような評判なのか、以下で紹介していきます。
大手銀行の安心感があった
大手銀行ということで安心感がありました。もともと三井住友銀行の口座を持っていて、馴染みがあったこともあり選びました。(40代/会社員/年収300~499万円)
CMでよく見ていたのと、メガバンクが提供しているローンだということが決め手になりました。ネットで口コミなどを調べて、信頼性がありそうだったのでここに決めました。(20代/会社員/年収200~399万円)
金利が低かった
初めてのカードローンなので不安がありましたが、利息が低いといわれる三井住友銀行カードローンなら安心だと思い選びました。(30代/会社員/年収200~399万円)
非常に手続きが簡単で金利も低かったので良かった。特に対面で接する必要もないので手軽です。(40代/会社員/年収300~499万円)
WEB申し込みがスムーズだった
Webで申込み~結果までできました。Webで必要項目を入力するだけなので申請はスムーズ。申し込みから2日後に審査OKの連絡がきました。その後、銀行またはコンビニのATMで借り入れが可能になりました。(40代/パート・アルバイト/年収100~299万円)
仕事の休憩時間にネットから申し込みをしました。多分1時間くらいしてからスマホに履歴があり、折り返したところローン会社でした。審査にあたり色々と確認されて電話を切りました。退社した後、審査に通ったと連絡があり借りられるようになりました。WEBであればいつでもどこでも申し込みができて便利だと感じました。(40代/会社員/年収300~499万円)
オペレーター対応が親切・丁寧だった
ものすごく親切丁寧に案内してもらった。わたしが詳しくないのでいろいろなことを聞いてみたが、とてもわかりやすく対応してもらった。少しでもこちらが不利益にならないよう、借り換えした場合の金利なども詳しく教えてくれた。(20代/会社員/年収200~399万円)
初心者である私の質問にも嫌がらず丁寧に返してくれてうれしかった。審査には30分もかからず通知を頂けました。そのままATMで借りられたので良かったなと思っています。(20代/会社員/年収200~399万円)
三井住友銀行とは

会社名 | 株式会社三井住友銀行 |
金利(実質年率) | 1.5~14.5% |
申し込み~融資まで | 最短翌営業日 |
借入限度額 | 10~800万円(1万円単位で選択可能) |
WEB申し込み | あり |
返済方式 | 残高スライド方式 |
保証会社 | SMBCコンシューマーファイナンス(プロミス) |
月の返済額 | 2,000円~ |
三井住友銀行は三井住友フィナンシャルグループに属する銀行であり、三菱UFJ銀行、みずほ銀行とともに日本の3大メガバンクの1つとして数えられています。
CMなどでも認知度が高く、口座開設数は驚きの2,700万口座。多くの人に支持されている銀行であり、初めての人でも利用しやすい銀行となっています。
「カードローンでお金を借りるのは怖い・・・」と思っている人でも、信頼感の高い三井住友銀行が提供するカードローンであれば安心して利用できますよね。
三井住友銀行カードローンはこんな人におすすめ

「三井住友銀行カードローンってどんな人におすすめなの?」と思う人は多いでしょう。
結論からいうと、三井住友銀行カードローンがおすすめなのはこんな人です。
- 低い金利でまとまったお金を借りたい人
- 抵抗感なく安心して借入したい人
- WEBでカンタン便利に取引したい人
「具体的に知りたい!」という人は、三井住友銀行カードローンのメリットを以下で解説していきます。ぜひ参考にしてみてください。
三井住友銀行カードローンのメリット11選

三井住友銀行カードローンのメリット11選については以下のとおりです。
- 金利が安い
- 大手メガバンクの安心感がある
- WEB完結の申し込みで来店不要
- 月額2,000円と少額から返済可能
- 全国の提携コンビニATMで手数料無料
- 口座開設ナシでカードローンが利用できる
- 借入限度額が800万円と高く設定されている
- 借入金額が高くなるほど金利が安くなる
- 「SMBCダイレクト」でかんたんWEB手続き
- 「自動融資」で口座の残高不足を防げる
- ローン契約機の店舗数が多い
具体的にどんなところがメリットなのかを以下で紹介していきます。
金利が安い
三井住友銀行カードローンは消費者金融と比較して金利が安い
三井住友銀行カードローンは金利が安く設定されているのが特徴。以下は消費者金融5社との金利の比較です。
会社名 | 実質年率 |
---|---|
三井住友銀行カードローン | 1.5~14.5% |
SMBCモビット | 3.0~18.0% |
プロミス | 4.5~17.8% |
アコム | 3.0~18.0% |
アイフル | 3.0~18.0% |
レイクALSA | 4.5~18.0% |
消費者金融5社の金利は3.0~18.0%の範囲であるのに対し、三井住友銀行カードローンの金利は1.5~14.5%とかなり低い数字です。
「金利を低くおさえてオトクに借りたい!」という人は三井住友銀行カードローンがおすすめといえます。
銀行カードローンと消費者金融のちがい
ここでは銀行カードローンと消費者金融のちがいについて解説します。
おもな違いについては以下のとおりです。
項目 | 消費者金融カードローン | 銀行カードローン |
---|---|---|
融資の早さ | 即日融資に対応 | 早くても翌日以降 |
審査の厳しさ | 甘め | 厳しめ |
金利 | 上限14.5%程度 | 上限18%程度 |
三井住友銀行を含む銀行カードローンのメリットは金利の低さ。消費者金融が最大18%なのに対し、銀行カードローンは14.5%ほどです。
ただし、銀行カードローンは消費者金融と比べ融資スピードや審査の難易度は不利となっています。
それぞれの特徴をふまえ、あなたの生活スタイルにあったカードローンを選びましょう。
大手メガバンクの安心感がある
「お金を借りるとトラブルになりそう・・・」と心配している人は多いでしょう。しかし、日本3大メガバンクに数えられる三井住友銀行であれば、抵抗感なく安心して借りられます。
今回実施したアンケート結果でも「大手銀行の安心感がある」という意見が多くみられました。
大手銀行ということで安心感がありました。もともと三井住友銀行の口座を持っていて、馴染みがあったこともあり選びました。(40代/会社員/年収300~499万円)
CMでよく見ていたのと、メガバンクが提供しているローンだということが決め手になりました。ネットで口コミなどを調べて、信頼性がありそうだったのでここに決めました。(20代/会社員/年収200~399万円)
お金を借りるのは「怖い・・・」というイメージの人は多いでしょう。しかし、三井住友銀行のような有名な銀行であれば安心して利用できますよね。
WEB完結の申し込みで来店不要
WEB申し込みなら24時間いつでも申し込みが可能
三井住友銀行カードローンは、WEBから申し込みすると来店不要で手続きが完了します。
WEB申し込みだと24時間いつでもどこでも手続きができるので便利。「近くに銀行がない」「わざわざ店舗に行くのが面倒くさい」という人にとってはメリットの大きいサービスといえるでしょう。
\ 24時間WEBで完結! /
月額2,000円と少額から返済可能
三井住友銀行カードローンは、月の返済額が2,000円から。少額からの返済が可能です。
借入残高 | 月の返済額 |
---|---|
2,000円未満 | 借入残高の合計額 |
2,000円~50万円以下 | 10万円以下の場合2,000円 以後、借入残高が10万円増すごとに2,000円ずつ増加 |
50~300万円以下 | 60万円以下の場合1万1,000円 以後、借入残高が10万円増すごとに1,000円ずつ増加 |
300~500万円以下 | 350万円以下の場合4万円 以後、借入残高が50万円増すごとに5,000円ずつ増加 |
500万円~800万円以下 | 600万円以下の場合6万円 以後、借入残高が100万円増すごとに5,000円ずつ増加 |
月の支払額が少額におさえられるため、「初めてのカードローンだから不安・・・」という人も安心して借入できます。
ただし、借入額が多くなるほど返済額も大きくなってしまうので注意が必要。
全国の提携コンビニATMで手数料無料
三井住友銀行カードローンは、提携コンビニATMなら全国どこでも手数料無料。オトクに取引ができます。
- セブンイレブンATM
- ローソンATM
- イーネットATM(ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ポプラなど)
もちろん三井住友銀行ATMでも手数料は無料。さらにはゆうちょ銀行とも提携しており、こちらでも手数料無料で利用可能です。
手数料無料なので、借入や返済の回数が多い人にはメリットが大きいといえます。ただし、ATMごとに利用停止時間が存在するので注意が必要。事前に確認することをおすすめします。
口座開設ナシでカードローンが利用できる
銀行カードローンのほとんどは口座開設が必須条件となっていますが、三井住友銀行カードローンは事前の口座開設ナシでカードローンが利用可能です。
申し込みが完了するとローン専用のカードが郵送されますので、口座が無くてもローン専用カードを使って全国のATMで借入が可能となります。
三井住友銀行カードローンは「わざわざ銀行口座を作るのは面倒くさい」という人でも、気軽に利用できるのがメリットといえるでしょう。
借入限度額が800万円と高く設定されている
三井住友銀行カードローンの借入限度額は最大800万円と業界最高水準となっています。
大手銀行カードローンの借入限度額を以下で比較していきましょう。
銀行名 | 借入限度額 |
---|---|
三井住友銀行 | 800万円 |
みずほ銀行 | 800万円 |
楽天銀行 | 800万円 |
バンクイック | 500万円 |
他のカードローンの借入限度額も高いところで800万円となっており、三井住友銀行カードローンの借入限度額は高水準といえます。
ただし借入限度額は審査によって決定されるため、最大の800万円で借りるにはそれなりの年収や実績が必要。希望額を高く設定したとしても、上限が低くなることがあるので注意が必要です。
借入金額が高くなるほど金利が安くなる
三井住友銀行カードローンでは、借入金額が高くなるほど金利が低く設定されます。
具体的な金利については以下のとおりです。
借入金額 | 金利 |
---|---|
10~100万円 | 12.0~14.5% |
100~200万円 | 10.0~12.0% |
200~300万円 | 8.0~10.0% |
300~400万円 | 7.0~8.0% |
400~500万円 | 6.0~7.0% |
500~600万円 | 5.0~6.0% |
600~700万円 | 4.5~5.0% |
700~800万円 | 1.5~4.5% |
このように、借入金額が100万円以下だと金利は12.0~14.5%ですが、700~800万円借りると金利は1.5~4.5%まで下がります。
「まとまった金額を借り入れたい」という人に向いているサービスといえるでしょう。
ただし、借入限度額は審査によって決まります。初めて利用する人は、借入限度額を低く設定されることは覚えておきましょう。
「SMBCダイレクト」でかんたんWEB手続き
三井住友銀行のネットバンキングである「SMBCダイレクト」を使えば、カードローンの各種手続きがWEBで行えます。
SMBCダイレクトでできることは以下のとおりです。
- 入出金明細の確認
- 借入限度額の確認
- 返済日の確認
- 利息額の確認
- 借入
2022年1月17日より、三井住友銀行の口座を持っていない人でもSMBCダイレクトの利用が可能になりました。
もちろんスマホアプリでも利用できるので、「ネットで借入したい!」「利用状況が気になる!」という人は、SMBCダイレクトを積極的に使っていきましょう。
\ スマホアプリで便利に取引! /
「自動融資」で口座の残高不足を防げる
三井住友銀行カードローンのメリットとして、「自動融資」があげられます。
自動融資とは、口座残高不足をカードローンから自動チャージしてくれる機能です。
- 公共料金の口座振替
- クレジットカード払いの口座振替など
不足分をカードローンから自動で借り入れてくれるので、「うっかり口座の入金を忘れていた!」「引き落とし日がバラバラで管理できない!」という人におすすめのサービスですよね。
ただし、自動融資を利用するには以下の条件があります。しっかり確認してから利用しましょう。
- 三井住友銀行の口座開設が必要
- 申し込みは窓口または契約機でおこなう必要がある
- 自動で借入されるのは不足分のみ
ローン契約機の店舗数が多い
ローン契約機は三井住友銀行の店舗内に設置されており、全国で約400台あります。
また、三井住友銀行カードローンはプロミスの契約機でも申し込み可能。プロミスのローン契約機は全国で約1,100台あるため、三井住友銀行のローン契約機とあわせて約1,500台。これだけの台数があるため、全国どこでも利用できるメリットがあります。
三井住友銀行カードローンのデメリット

メリットの多い三井住友銀行カードローンですが、いくつかデメリットがあります。
- 即日融資ができない
- 口座引き落としでの返済ができるのは三井住友銀行の口座のみ
三井住友銀行カードローンのデメリットについて、以下で詳しく見ていきましょう。
即日融資ができない
即日融資ができない理由
三井住友銀行カードローンのデメリットとして、即日融資ができない点があげられます。
理由は以下のとおりです。
- 警視庁データベースの照会に最低1日かかる
-
銀行カードローンで融資をおこなう際、警視庁データベースへの照会が義務づけられています。その手続きに最低でも1日以上かかってしまうため、即日融資はできません。
- 過度な融資が起こらないよう審査に時間をかけている
-
過去に銀行カードローンで過度な融資を行い、利用者が返済できず自己破産に陥るパターンが多くみられました。このことから多くの銀行は、利用者に返済能力があるかの審査に時間をかけるようになっています。
このことから、三井住友銀行カードローンで融資を受けるには、申し込みから早くても1日はかかってしまいます。
即日融資を受けたい人は消費者金融がおすすめ
「今すぐお金が必要!」という人は、消費者金融で融資を受けるのがおすすめ。多くの消費者金融は即日融資に対応しています。
即日融資に対応できるおもな消費者金融は以下のとおりです。
- アイフル
- アコム
- プロミス
- SMBCモビット
- レイクALSA
ただし、消費者金融の金利は最大18.0%と割高になっているので注意が必要。金利を重視する人には向きません。
口座引き落としでの返済ができるのは三井住友銀行の口座のみ
返済方法を口座引き落としにしたい場合、引き落とし口座は三井住友銀行に限られます。
三井住友銀行カードローンの返済方法は以下のとおりです。
- 口座引き落とし(三井住友銀行口座のみ)
- ATMでの返済
- 銀行振込
三井住友銀行の口座がない人は、返済方法がATMまたは銀行振込のみとなるので注意。「口座引き落としで返済したい!」という人は三井住友銀行の口座開設が必要になります。
三井住友銀行カードローンの申し込み手順

ここでは三井住友銀行カードローンの申し込み手順について解説していきます。
- 書類の準備
-
申し込みの際は、事前に必要書類を準備しておきましょう。
申し込み必要な書類は以下のとおりです。
- 申し込み
-
申し込み方法は以下の3つになります。
- WEB申し込み
- ローン契約機
- 電話
おすすめはWEB申し込み。24時間いつでもどこでも申し込めます。
- 審査
-
審査では申し込み内容や必要書類の確認が行われます。職場への在籍確認もこのタイミングで実施。
審査結果は、電話またはメールにて連絡が入ります。
- カード発行
-
審査に通るとローン専用カードが発行されます。送付方法は以下のとおりです。
- WEB申し込みの場合:自宅へ郵送
- ローン契約機:その場で発行
カードが届いたら借入が可能になります。
三井住友銀行カードローンのよくある質問

ここでは三井住友銀行カードローンのよくある質問について紹介していきます。
カードローンの審査は甘いの?
三井住友銀行を含む銀行カードローンは審査通過率を公表していません。しかし結論から言うと、三井住友銀行カードローンの審査は甘くはありません。理由は以下のとおりです。
- 低金利で限度額が大きいから
- 保証会社が審査するから
- 警視庁データベースに紹介するから
銀行カードローンの特徴は低金利で限度額が大きいこと。そのため返済ができなくなった場合の損害が大きくなってしまいます。
このような損害を避けるため、保証会社や警視庁データベースに通すなど慎重な審査が行われます。その結果、どうしても審査が厳しめになってしまうのです。
審査の流れは?
三井住友銀行カードローンの審査には仮審査と本審査があります。
- 仮審査
-
- 申し込み開始から書類提出のあいだ、機械による仮審査が行われる
- 申し込みで記入した情報が、申し込み条件にあてはまるかをチェックする
- 仮審査で落ちた場合は書類の提出は不要
- 仮審査に通過すると電話連絡がある
- 仮審査に落ちた場合はメールで連絡がくる
- 本審査
-
- 信用情報や書類内容、職場への在籍確認が行われる
- 保証会社のSMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)が審査をおこなう
このように、仮審査に通ってから本審査に進むという流れになります。
在籍確認や保証会社の審査が無事に終われば、晴れて融資が可能となります。
審査に落ちる人とは?
審査に落ちやすい人の特徴
三井住友銀行を含めた銀行カードローンは、審査の基準を公表していません。
しかし、審査に落ちやすい人の特徴はある程度わかっています。
- 信用情報にキズがついている
- すでに複数のカードローンを契約している
- 勤務年数が短い
このような特徴に1つでも当てはまる場合は、審査に落ちる可能性があります。
借り入れ診断で審査のおおまかな結果が分かる
「審査に通るか心配・・・」という人は、10秒で審査結果がわかる「お借り入れ10秒診断」を試してみましょう。
年齢、年収、他社借入額を記入するだけで、おおまかな審査結果がわかります。
\ 最短10秒で審査結果がわかる! /
審査に落ちた場合
「審査に落ちてしまった・・・」という人は、以下を試すと審査に通りやすくなります。
- 利用限度額を下げて申し込む
- 消費者金融に申し込む
利用限度額が低いほど審査に通りやすくなっています。最低額の10万円で試してみましょう。それでもダメなら、審査の甘い消費者金融に申し込むのもアリ。
審査に通りやすいコツはある?
三井住友銀行カードローンの審査に通りやすくなる方法は以下のとおりです。
- 申し込み内容は正しく正確に記入する
-
申し込み内容で間違った情報やウソの情報を記入すると、審査に悪影響を及ぼします。すべてを完璧に記入する必要はありませんが、虚偽の情報だと誤解されない程度に正しく記入する必要はあるでしょう。
- 借入限度額を最小に設定する
-
借入限度額を最小の10万円にすると、審査に通る可能性がアップします。
まとまったお金を借りたい場合、まずは少ない金額での取引で実績をつくり、あとから増額申請すると審査に通りやすくなります。
- 複数のカードローンを借り入れない
-
多くのカードローンに一気に申し込んでしまうと、「お金に困っている?」と思われるためイメージが悪くなります。審査にも影響があるため、借りる際は1社に限定しましょう。
在籍確認はあるの?
在籍確認とは
在籍確認とは、勤務先にカードローン会社が電話をかける確認作業のこと。なぜ在籍確認が必要かというと、勤務状況の確認をとることで、返済能力があるかの判断材料になるためです。
三井住友銀行カードローンでは、基本的に在籍確認は実施されます。
アンケート調査でも「在籍確認がある」という回答が多くみられた
今回実施したアンケート調査でも、在籍確認に関する口コミが多く見られました。
申し込みの後に会社へ在籍確認の電話されました。在籍確認が取れ次第、審査結果が届きました。(40代/会社員/年収300~499万円)
在籍確認は会社にバレる?
「在籍確認されたら会社にバレる?」と思った人は多いでしょう。しかし、在籍確認されたからといって、会社にローンがバレることはありません。
- 個人名で電話する
- ローンの話題は一切出さない
- 本人が不在でも在籍の確認が取れれば電話は終了
このように、在籍確認で勤務先に連絡する際は最大限の配慮がなされます。
「会社にバレるのは困る!」という人でも、バレる心配がないため安心して利用できますね。
在籍確認なしで借入したい場合
「どうしても在籍確認はイヤだ!」という人は、アイフルやSMBCモビットを利用してみましょう。
理由は、アイフルとSMBCモビットは「在籍確認しない」と明言しているからです。
アイフルでは、原則として電話による在籍確認はおこないません。
アイフル公式サイト
SMBCモビットのWEB完結なら、原則として電話・書類手続きが発生しないため、電話による在籍確認なしでご利用できます。
SMBCモビット公式サイト
ただし、在籍確認しないのはWEB完結申し込みに限られるため注意が必要。
利用限度額の増額はできるの?
三井住友銀行カードローンでは、一定の条件を満たせれば利用限度額の増額は可能です。
- 返済が滞るなどのトラブルがない
- 他社での借入がない
- 長期間継続して利用している
- 年収がアップした
増額を希望する場合は、電話申請する必要があります。以下の番号から連絡してみましょう。
借入する方法が知りたい
三井住友銀行カードローンで借入する方法は以下の3つです。
- 全国の提携ATM
- ネットバンキング(SMBCダイレクト)
- 電話(三井住友銀行カードローンプラザ:0120-923-923)
おすすめはネットバンキング。スマホアプリで気軽に借入手続きができます。
あなたの生活スタイルに合った借入方法を活用していきましょう。
三井住友銀行公式サイト:SMBCダイレクト
返済日はいつ?
三井住友銀行カードローンの返済期日は、以下の好きな日付から選べます。
- 5日
- 15日
- 25日
- 月末
給料日の前に返済日を設定すると、返済漏れの心配がないのでおすすめです。
ちなみに、土日祝に返済日が重なった場合は翌営業日が返済期日となります。
注意したいのは、返済日を一度設定すると変更できなくなること。あとから後悔しないよう慎重に選びましょう。
カードローンの申込に条件はあるの?
三井住友銀行カードローンには申込資格があります。以下の条件に1つでも当てはまる場合、カードローンに申し込めません。
申込するための条件は以下の3つになります。
- 年齢が20~69歳以下の人
- 継続して安定した収入があるかどうか
- 保証会社(SMBCコンシューマーファイナンス)の保証を受けられる
このことから、安定した収入があっても19歳以下の人はカードローンを利用できません。また、年齢の条件をクリアしても日雇いの仕事やフリーターなど毎月の収入が不安定な人は利用できないことになります。
しかし、毎月の給料が低くても安定していれば、アルバイトやパートであってもカードローンの申込は可能です。
返済が遅れたら遅延損害金がかかる?
遅延損害金とは、返済日までに支払いができなかった場合に罰則としてかけられる金利のこと。三井住友銀行カードローンの遅延損害金の金利は、借入残高に19.94%がかかります。
ムダな出費を出さないためにも、返済期日はキッチリ守りましょう。
必要書類はなにを準備すればいいの?
必要書類は本人確認書類と収入証明書類(利用限度額50万円超の場合のみ)の2点。
本人確認書類は以下から1点を提出してください。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 住民基本台帳カード(顔写真つき)
- 健康保険証
利用限度額が50万円を超える場合は収入証明書類として以下から1点。
- 給与明細書
- 源泉徴収票
- 所得証明書
- 確定申告書
- 納税証明書
年金受給者でも借入できる?
年金受給者でも、安定した収入があると判断された場合はカードローンの借入は可能です。ただし、年金受給者の場合は一般の会社員などと比べると審査は厳しくなると予想されます。
年金受給者の審査が厳しくなる理由は以下のとおりです。
- 病気や死亡などで突然返済が滞るリスクがある
- 労働収入を十分に得られない
このような理由から、年金受給者は一般的に返済能力が低いと判断されがちです。若くバリバリ働いている会社員と比べると、審査が通りにくいといえます。
まとめ

三井住友銀行カードローンの評判はとても良く、ポジティブな口コミが多くみられました。
口コミ・評判のまとめは以下のとおり。
- 大手銀行の安心感があった
- 金利が低かった
- WEB申し込みがスムーズだった
- オペレーター対応が親切・丁寧だった
結論から言うと、三井住友銀行カードローンがおすすめなのはこんな人です。
- 低い金利でまとまったお金を借りたい人
- 抵抗感なく安心して借入したい人
- WEBでカンタン便利に取引したい人
三井住友銀行カードローンがメリットが多いのが特徴。
具体的にはつぎのとおりです。
- 金利が安い
- 大手メガバンクの安心感がある
- WEB完結の申し込みで来店不要
- 月額2,000円と少額から返済可能
- 全国の提携コンビニATMで手数料無料
- 口座開設ナシでカードローンが利用できる
- 借入限度額が800万円と高く設定されている
- 借入金額が高くなるほど金利が安くなる
- 「SMBCダイレクト」でかんたんWEB手続き
- 「自動融資」で口座の残高不足を防げる
- ローン契約機の店舗数が多い
メリットの多い三井住友銀行カードローンですが、デメリットも存在します。
デメリットは以下のとおり。
- 即日融資ができない
- 口座引き落としでの返済ができるのは三井住友銀行の口座のみ