
dスマホローンって在籍確認絶対行われるのかな?



会社に電話来るのは避けたいな。。
そう思ってる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。



dスマホローンの在籍確認は必ず実施されるわけではありません



必ずじゃないんだ!じゃあどういう時に在籍確認は行われるの?
本記事ではそのような方のために在籍確認について詳しく説明していこうと思います。
是非参考にしてみてください。
.png)
.png)


dスマホローン
- ドコモのサービス利用状況(※1)に応じて最大年率3.0%金利優遇
- 来店不要!申込~契約までスマホで完結
- d払い残高借入なら月1,000円~借入可能(※2)
基準金利 | 3.9%~17.9%(実質年率) 優遇適用後金利 0.9%~17.9%(実質年率) |
限度額 | 1万円以上300万円以内(1万円単位) |
審査時間 | 最短即日(※3) |
融資時間 | 最短即日融資(※4) |
無利息期間 | なし |
Web完結 | 〇 |
申込条件 | ・審査申込時の年齢が満20歳以上満68歳以下の日本国内に居住する個人の方 ・ドコモ所定の要件を全て満たす方 ・安定した収入がある方 ・審査申込者本人名義のドコモ所定の携帯回線契約を締結している方又はdアカウントを保有されている方 ・株式会社NTTドコモが発信するSMS(ショートメッセージサービス)を受信できる方 |
パート・ アルバイト | ○ |
(※2)d払い残高をご利用いただく場合は、d払いアプリのダウンロード、d払い残高の利用登録および本人確認が必要です。(d払い残高種別が「現金バリュー」の場合のみご利用いただけます。)
(※3)年末年始を除く。17時までのお申込みに限ります。申込み状況等により、翌営業日以降の審査となる場合がございます
(※4)システムメンテナンス時間はご利用いただけません。振込実施のタイミングはご利用の金融機関により異なります。
\ 会員ランク特典30日間無利息キャンペーン中/
dスマホローンの基本情報と特徴


dスマホローンは株式会社NTTドコモが2022年7月に提供をスタートした個人向けローンサービスです。
ドコモからお金を借りることができるWeb完結のカードローンとしてドコモユーザーにはとても魅力的ですよね。
24時間365日いつでも(※)申込可能という手軽さも日々忙しくしている人にはうれしいポイント。
(※)システムメンテナンス時間を除く。



ドコモユーザーじゃないと申込できないの?



そんなことはありません!
ドコモの回線契約がなくても申込OKですよ!
ただし、申込時にdアカウントが必要になるので、ドコモユーザーでない人は覚えておきましょう。
契約極度額 | 1万円以上300万円以内 (1万円単位) |
---|---|
貸付利率(実質年率) | 基準金利 3.9%~17.9% 優遇適用後金利 0.9%~17.9% ※ドコモ回線やその他ドコモサービスのご利用状況に応じて、最大年率3.0%の金利優遇が適用されます。適用条件詳細はこちら:https://loan.docomo.ne.jp/borrow/benefit/ |
返済方式 | 残高スライド元利定額リボルビング方式 |
返済期間・返済回数 | 最終借入後原則 最長8年1ヶ月(96回) |
担保・連帯保証人 | 不要 |
遅延損害金(年率) ※賠償額の元本に対する割合 | 20.0% |
申込条件 | ・審査申込時の年齢が満20歳以上満68歳以下の方 ・日本国内に居住する個人の方 ・安定した収入がある方(パート・アルバイト可) ・審査申込者本人名義のドコモ所定の携帯回線契約を締結している又はdアカウントを保有されている方 ・株式会社NTTドコモが発信するSMS(ショートメッセージサービス)を受信できる方 |


※2 1,000円からのお借入れはd払い残高の利用のみとなります。
※3 d払い残高をご利用いただく場合は、d払いアプリのダウンロード、d払い残高の利用登録および本人確認が必要です。
(d払い残高種別が「現金バリュー」の場合のみご利用いただけます。)
Web完結やスピーディーな審査は他社でもよく聞きますが、ドコモユーザーならではのメリットも多くあるのがdスマホローン。
ここでは在籍確認に軸をおき説明していきますが、dスマホローンについてもっと詳しく知りたいという方は是非下記の記事も参考にしてみてください。
dスマホローンは在籍確認なしで借入できるの?



dスマホローンでは在籍確認なしで借入できるの?
dスマホローンでの借入を検討されてる方は誰しも気になる点かと思います。
在籍確認というのは申込者の返済能力含めた「信用度」を図るために実施されます。



ただし、dスマホローンでは100%実施されるというわけではありません。
どういう時は実施されず、どういう時は実施されるのか。気になりますね。
詳しく見ていきましょう!
dスマホローンの在籍確認は必ず実施されるわけではない
冒頭にも述べましたが、dスマホローンの在籍確認は必ず実施されるわけではありません。



dスマホローンの在籍確認は、申込内容や提出書類に確認が必要な場合に電話がくる形になります。
dスマホローンの公式サイトにもそのように記載されています。


申込内容や提出書類に確認が必要な場合に在籍確認が行われるということは、確認の必要がなければ在籍確認は行われません。
在籍確認を避けたい人は下記2点に気を付けてください。
- 申込時に虚偽申告をしない!
- バレて審査落ちすると信用情報にも傷がつく
- 信用情報に傷をつけない!
- 返済能力を警戒され在籍確認の可能性が高くなる
dスマホローンの在籍確認の方法
dスマホローンの在籍確認は基本「電話」で行われます。
番号もNTTドコモのフリーダイヤルですし、会社名を名乗らず担当者の個人名で電話はかかってきます。
そのため、借入が周りの人に見つかってしまう可能性は低いでしょう。
- 連絡がくる番号:
(NTTドコモフリーダイヤル) 0120-818-360 - 担当者の個人名で電話がくる
- ローンに関する内容は一切話さない
dスマホローンで在籍確認が行われるタイミング
dスマホローンの申込から借入までのプロセスはシンプルですが、在籍確認がどのタイミングで行われるのでしょうか。



在籍確認が行われるのはどのタイミング?



在籍確認はSTEP.3の審査時に必要な時のみ行われます。
dスマホローンは24時間365日いつでもWebで申込できます。
ドコモの回線契約がなくても申込可能です。
●本人確認
新規の方と既存の方とでフォームが少し異なります。


●書類提出
※本人確認後、書類提出不要なケースもあります。






●お客様情報入力
基本情報や勤務先情報、借入に関する情報などを入力いただきます。




申込情報に基づき審査が行われ、最短即日で完了します。
在籍確認は申込情報で確認事項がある場合はこのタイミングで実施されます。
審査の結果はメールまたはアプリにて回答がきます。
審査完了後、金融機関口座の登録などの契約手続きを行います。
≪振込実施時間≫


・受付時間 : 0:00〜24:00
・振込実施の目安 : 受付完了から10分程度
≪利用可能な金融機関≫
・三菱UFJ銀⾏
・三井住友銀⾏
・楽天銀行
・みずほ銀⾏
・ゆうちょ銀⾏
・イオン銀行
契約完了後、すぐに借入れ手続き可能です。
2つの借入方法からお選びいただけます。
【借り入れ方法】
①d払い残高へお借入れする方法


d払い残高をご利用の方は、直接チャージすることができます。
※d払い残高を利用する場合は、d払いアプリのダウンロード、d払い残高の利用登録および本人確認が必要です。
②登録の金融機関口座へ借入れする方法


金融機関口座に借入れすれば、普段お使いのキャッシュカードを使ってお近くのATMで引き出しいただけます。
提出した書類や信用情報などを確認し、特に問題がない場合は在籍確認は行われません。
在籍確認なくdスマホローンで借入できたという方もいらっしゃるのはそれが理由でしょう。
dスマホローンの審査についてはこちらでも詳しく説明しているため、併せてご確認ください。


dスマホローンが在籍確認が来る連絡先や手順
在籍確認が行われる場合、実際はどこに連絡がきてどのように進められるのでしょうか。



事前にどこに連絡がくるかわかってると安心するわ
職種別に確認していきましょう。
職種 | 在籍確認時の連絡先 |
---|---|
会社員(在宅ワーカー含む) | 職場の電話番号 |
契約社員・派遣社員 | 派遣元の電話番号 |
自営業 | 書類提出 |
パート・アルバイト | 職場の電話番号 |



契約社員や派遣社員の方は派遣元に連絡が行くのでご注意ください。
1.職場に連絡が来る場合│会社員・パート・アルバイトの方
最近増えてきた在宅ワーカーですが、在宅ワーカーでも在籍確認時は職場に連絡がきます。
職場に電話連絡が来る場合どのようなやりとりになるのでしょうか。
状況別にみていきましょう。
本人が電話に出る場合
本人が電話に出る場合は特に大きな問題は起こりません。以下のように対応しましょう。



もしもし、株式会社□□です。



わたくし佐藤というものですが、
○○(申込者)さんはいらっしゃいますか?



はい。私ですが。



あらためまして、わたくし△△の佐藤と申します。
在籍確認が完了いたしました。それでは失礼いたします。
このように、自分の名前を名乗ったら在籍確認は完了します。
上司や同僚が電話に出る場合
上司や同僚が電話に出る場合は、電話を取り次いでもらう必要があります。しかし、この場合も落ち着いて対処すれば特に怪しまれることはありません。



もしもし。株式会社□□です。



わたくし佐藤というものですが、○○(申込者)さんはいらっしゃいますか?



どのようなご用件でしょうか?



個人的な用事なのですが。よろしいでしょうか?



わかりました。少しお待ちください。



お電話代わりました。○○(申込者)です。



わたくし△△の佐藤と申します。
これにて在籍確認が完了しました。
それでは失礼いたします。
このようにオペレーターは個人名で電話をかけ、本人に電話を取り次ぐまで在籍確認の話題は一切出しません。



このようなやりとりなら上司にバレなさそうだし安心かも
ただし、上司に電話内容を問いただされる場合があるため注意が必要です。
念のため言い訳を考えておくと良いでしょう。
本人が在宅ワークや出張や欠勤などで社内にいない場合
最近増えてきている在宅ワーカーですが、その場合どこに連絡がくるのでしょうか。



在宅ワーカーでも職場に連絡がきます



もしもし。株式会社□□です。



わたくし佐藤というものですが、
○○(申込者)さんはいらっしゃいますか?



○○(申込者)は本日在宅ワークのため、社内にはおりません。
なにかご用件でしょうか?



いえ、個人的な用事ですので大丈夫です。
それでは失礼します。
申込者本人が社内にいない場合でも、上記の電話内容であれば「○○(申込者)は社内にはいないが在籍している」という証明になるため、在籍確認は終了となります。
ただし、上司の電話対応によっては在籍確認が取れない場合もあるため注意が必要です。
※注意※在籍確認が取れない対応
一方で上司や同僚が電話に出て、以下のようなやりとりだと在籍確認が取れない場合もあります。



もしもし。株式会社□□です。



わたくし佐藤というものですが、
○○(申込者)さんはいらっしゃいますか?



どのようなご関係でしょうか?
個人情報の関係でお答えできかねるのですが。



承知しました。
それでは失礼します。
上記のやり取りだと「○○(申込者)は在籍している」という証明にはならないため、在籍確認が取れない可能性が高いです。
ポイントは「在籍確認のタイミングでいるかどうか」ではなく、「職場に在籍してるかどうか」
2.書類提出の場合│自営業・個人事業主の方
職場への在籍確認が難しい自営業や個人事業主の方は書類提出によって確認が行われます。
収入の確認として、確定申告書及び、青色申告決算書もしくは、収支内訳書のいずれか2点の提出が求められる場合がありますので事前に準備をしておくとよいでしょう。
万が一審査落ちした場合でも基本的には審査落ちした理由は公開されません。



まずは在籍確認は不要と判断されるために下記2点をきちんと抑えておきましょう
- 申込時に虚偽申告をしない!
- バレて審査落ちすると信用情報にも傷がつく
- 信用情報に傷をつけない!
- 返済能力を警戒され在籍確認の可能性が高くなる
こんな時はどうしたらいい?dスマホローンの在籍確認
在籍確認が行われる際、あらゆる場合を想定しておくと不測の事態にも落ち着いて対応できます。
ここではいくつかのパターン別に対応方法を記載しますので事前に確認しておきましょう。
dスマホローンの在籍確認の時間を指定したい



できれば在籍確認の時間を指定したいな。。
そう思う人は多いと思います。
時間が決まっていれば心の準備もできますし、在籍確認もスムーズです。
dスマホローン側では在籍確認の時間指定可能とは謳ってないため、



希望の時間帯に必ず在籍確認の電話がくるとは断言できません。
しかし、自分自身で出れる時間帯など希望がある場合はdスマホローンのオペレーターの方に事前に伝えておくとよいでしょう。



一応9時-11時を希望する旨伝えておこうかな。
在籍確認の電話にでられなかった



ご安心ください。ご自身が電話に出られなくても大丈夫です!
在籍確認は申込者本人が電話に出なくても、勤務先に申込者が在籍していることがわかれば在籍確認は完了します。
仮に申込者が外出中で上司や同僚の方が電話に出られた場合でも、



「現在外出中で、社内にはおりません」などと言っていただくだけでも在籍している証明になるので問題なく完了します。
NTTドコモのフリーダイヤルからの電話のため「NTTドコモの回線契約の件での電話」などと伝えれば、職場の方にもローンの在籍確認の電話とは気づかれにくいでしょう。
ただし、下記のような対応をされた場合は在籍しているという証明にはならないのでご注意ください。
≪在籍しているという証明にならないケース≫
「規則上 個人宛の電話はお繋ぎできません。」
「個人情報の観点からお答えできません。」
電話での在籍確認を避けたい
どうしても電話での在籍確認を避けたいという人もいらっしゃるでしょう。
dスマホローンは審査内容に応じて必要と判断した場合に限り、在籍確認があるため、必ず電話がくるというわけではありません。
申込内容に確認が必要な場合は在籍確認が行われるということは、確認の必要がなければ在籍確認は行われません。
- 申込時に虚偽申告をしない!
- バレて審査落ちすると信用情報にも傷がつく
- 信用情報に傷をつけない!
- 返済能力を警戒され在籍確認の可能性が高くなる
在籍確認を避けたい人は上記2点に気を付けてください。
dスマホローンの在籍確認をスムーズにする方法
在籍確認はできるだけスムーズに終わらせ、借入まで繋げたいものですよね。
dスマホローンの在籍確認は申込内容に確認事項がなければ電話がこないケースもありますが、それは申込時にはわかりません。
ここではスムーズに在籍確認を完了させるために申込時に気を付けるとよい点について記載していきます。
本人につながる直通の電話番号を記入する
申込時に入力する電話番号は本人に繋がる番号を記載するようにしましょう。
従業員数が多い企業で働いている方などは代表電話などに連絡が行ってもスムーズに在籍確認ができない可能性もあります。
部署ごとに番号が分かれてる場合は、本社番号や代表番号ではなく



部署直通の番号を記入する方がよいでしょう
スムーズに在籍確認を終わらせるポイントの1つになるので覚えておきましょう。
平日の早い時間に申し込みをする
最短即日審査を希望する場合は平日の17時までに申込をしましょう。(※)
dスマホローンはWebで24時間365日申込・借入が可能ですが、在籍確認が完了しないと借入ができません。
そのため、会社の休日に申込をしても在籍確認が行えないため、即日審査・即日融資はできません。



即日融資を受けたい人は、在籍確認が当日中にできるように逆算し、平日の17時までに申込を行いましょう。
※年末年始を除く。
最短即日審査は17:00までの申込に限ります。
申込状況により、翌営業日以降の審査の場合があります。
システムメンテナンス時間はご利用いただけません。
振込実施のタイミングは金融機関により異なります。
dスマホローンの在籍確認で審査落ちしてしまう要因
dスマホローンはの在籍確認は申込者の返済能力を含めた信用を図るために必ず行われます。



あれ?在籍確認がないこともあるんじゃないの?



在籍確認自体は必ず実施されます。
ただ、その手法は電話・書類確認など状況によって異なります。
そのため在籍確認で審査落ちしてしまうケースをきちんと理解しておきましょう。
要因1.)信用情報に金融事故が登録されている(ブラックリストに登録されている)
dスマホローンは信用情報機関のCICとJICC2つに加盟してるため、詳しく信用情報を確認し審査が行われます。
これまでのローン返済に遅延があったり、信用情報に傷がついていると、審査に影響することが考えられます。
確認できる信用情報や保有期間は下記の通りです。
項目 | 詳細 | 保有期間 |
---|---|---|
申込情報 | 氏名/生年月日/郵便番号/電話番号/申込内容 等 | 6ヶ月間 |
契約商品情報 | 契約内容/契約額/支払状況 等 | 5年 |
新規申込履歴 | 利用日/利用目的/利用会社名 等 | 6ヶ月間 |
保有される期間としては5年間が目安とされています。
そのため、過去5年以内に返済遅延などがある方は申込を控える方がよいでしょう。
要因2.)職場の人が在籍確認の電話で「申込者はいない」と伝えてしまう
在籍確認時に電話応対してくれた社内の人が誤って「申込者はいない」と伝えてしまうこともあるでしょう。



なんか○○(申込者)宛てに業務外の電話来たからいないって伝えといたよ!



まずい、、もしかして在籍確認の電話だったかも、、、
「不在」ではなく、「申込者はこの職場にはいない」と答えてしまった場合、残念ながら在籍確認できなかったという結果になります。
そういう可能性も含め、
・「部署直通の電話番号を記入する」
・「在籍確認の電話連絡が行われないよう申込時不備や虚偽がないよう注意する」
など事前準備をしっかり行いましょう。
要因3.)虚偽申告|在籍確認の電話が繋がらない
当然の話ですが、繋がらない電話番号を記載してしまった場合は在籍確認は通りません。
勤務先として辞めた会社を記載するなど虚偽の申告は必ず在籍確認時にバレるので絶対にやめましょう。



故意ではなかったとしても、「虚偽申込」とみなされてしまいます。
ローンにおける審査は返済能力含め「申込者の信用度」を確認する目的に行われます。
そのため、「虚偽申込」となると信用を全て失ってしまうことになります。
急がば回れと言われますが急ぎで借入したい時こそ申込内容に不備がないかきちんと確認してから申込するようにしましょう。
dスマホローンの審査はどう?
dスマホローンの在籍確認について詳しく述べてきましたが、審査は甘いのでしょうか?
dスマホローンの保証会社はNTTドコモのため独自の審査基準が設けられています。
しかし、一般的なカードローン同様、下記事項はきちんとチェックされますので厳しいといえるでしょう。
-11-768x1024.png)
-11-768x1024.png)



dスマホローンならではのポイントは携帯電話の支払い履歴や継続年数なども重視されるという点です。
審査時間は?
dスマホローンの審査は最短即日(※)で完了します。
土日・祝日も申込が可能ですが、17時までに申込しないと最短即日の審査は難しいのでその点注意が必要です。
・審査の進捗:dスマホローンアプリまたはWebにて確認も可能
・審査結果:登録のメールアドレスへのメールおよびdスマホローンアプリの通知される
dスマホローンの審査について詳しく知りたい人はこちらのサイトもぜひ参考にしてみてください。


dスマホローンの審査に落ちてしまったら
dスマホローンの審査に万が一落ちてしまったらもう2度と申し込めないのでしょうか?
そんなことはありません。



半年程度経ったら再度申込してみるとよいでしょう
審査落ちの原因は基本公開されないため、何で落ちてしまったか明確に知ることはできません。
ただ、「転職して間もなかった」「過去返済遅延した」「在籍確認ができなかった」など思い当たる理由がある場合、



まずは自分の信用実績を作ることが大切です!
その際、申込内容の不備で再度落ちてしまうことがないようきちんとチェックした上で申込しましょう。
必要書類は?
dスマホローンの必要書類は本人確認書類のみです。
運転免許証か運転経歴証明書があれば申込可能です。



出書類が本人確認書類のみで免許証でOKというのは準備不要で助かるわ


上記をお持ちでない方は下記の通りパスポートやマイナンバーカードでも提出可能です。


- 最新の本人情報(氏名/住所/生年月日)が記載されていること。
- 記載されている内容と本人情報入力の内容が一致していること。
- 有効期限内であること。
- 本籍地や個人番号(マイナンバー)など第三者に取得制限がある情報や機微情報の記載がある場合、該当箇所にマスキングが行われていること。
●マスキング箇所の詳細
書類種別 | 書類名称 | マスキング対象項目 |
---|---|---|
本人確認書類 | 運転免許証 | ・免許の条件等欄 (記載がある場合のみ) |
収入証明書類 | 年金証書 | ・基礎年金番号 |
補助書類 | 住民票 | ・個人番号 ・本籍地 |
補助書類 | 保険証 ※自衛官診療証含む | ・記号 ・番号 ・保険者番号 ・QRコード |
補助書類 | 介護保険証 | ・番号 ・2ページ目以降記載内容 例)要介護状態区分等 例)認定年月 例)認定の有効期限 |
補助書類 | 戸籍謄(抄)本 | ・本籍 |
補助書類 | 年金手帳 | ・基礎年金番号 |


ただし、以下に該当する場合、ご契約前に収入証明書のご提出を必要となります。
- dスマホローンとdカードのキャッシングサービスの合計額が、50万円を超える場合。
- dスマホローンとdカードのキャッシングサービスおよび他社借入額の総合計が100万円を超える場合
- すでにご提出いただいた収入証明書類の発行日から、3年以上が経過した場合
- 年収や勤務先等の情報を変更した場合
dスマホローンのよくある質問|在籍確認について
dスマホローン在籍確認について説明してきましたが、ここで在籍確認に関してよくある質問を紹介します。
疑問解消につなげていただけたら嬉しいです。
- 申込の時に、自宅や勤務先へ電話がかかってきますか?
-
申込情報や提出書類の確認が必要な場合はご登録の携帯電話または自宅電話番号にお電話させていただくことがございます。
また、お勤め先に在籍確認のお電話をさせていただきます。
電話の際はお客さまのプライバシーに十分配慮し、担当者個人名にておかけいたします。
※在籍確認とは・・・お申込みされたご本人さまが申告されたお勤め先に務めていることの確認です。 - 申込みをキャンセルできますか?
-
申込を取下げたい場合は、dスマホローンセンターまでご連絡をお願いいたします。
- 審査に伴う電話(本人確認・在籍確認等)はどの電話番号からかかってきますか?
-
0120-818-360の番号から電話がきます。
- 本人確認書類の住所と現住所が異なる場合、申込みは可能ですか?
-
本人確認書類のご提出時に、現住所の分かる補助書類を一緒にご提出ください。
- 本人確認書類の追加提出連絡がありました。何の書類を提出すればよいですか?
-
本人確認書類の追加提出について、以下のとおりご提出をお願いいたします。
■ご提出方法
・『[dスマホローン]書類追加提出のお願い』というタイトルのメールから
・dスマホローンのアプリやWEBにログイン後の提出画面から■追加でご提出いただく書類
必要書類上の表記が転居後の住所となっていない場合などに追加で補足資料が必要となる場合がございます。
追加で必要となる書類は以下のいずれか1点となります。
※ご契約いただくお客さま名義のものに限ります。・納税証明書(最新年度のもの)
・公共料金(電力、ガス、水道、通信費)領収証(発行日から3か月以内のもの)
・戸籍謄(抄)本(発行日から3か月以内のもの)※1
・住民票(発行日から3か月以内のもの)
・住民基本台帳カード
・年金手帳※2
・健康保険証※2
※1 氏名(名字など)が異なる場合のみに限ります。
※2 住所欄が手書きの場合は、現住所の確認書類としてはご利用いただけません。 - 審査結果が来ない場合はどうしたらよいですか?
-
メール設定などいくつかの可能性をご確認後、解決しない場合は下記に電話して確認してください。
まとめ|ポイントを押さえてdスマホローンの在籍確認を通過しよう
dスマホローン在籍確認について説明してきましたが、いかがだったでしょうか。
dスマホローンでは確認事項が発生しなければ職場への電話での在籍確認は実施されません。
携帯がドコモの方は金利優遇されお金を借入できるdスマホローンというのはメリットが大きいため在籍確認についても正しい理解をしスムーズに完了させましょう。



消費者金融の中で金利優遇があるカードローンは他にはないですよ
ドコモユーザーで借入を検討している方はdスマホローンを選んでみてはいかがでしょうか。
本記事で在籍確認のポイントをしっかり押さえ賢く利用してみてください。


dスマホローン
- ドコモのサービス利用状況(※1)に応じて最大年率3.0%金利優遇
- 来店不要!申込~契約までスマホで完結
- d払い残高借入なら月1,000円~借入可能(※2)
基準金利 | 3.9%~17.9%(実質年率) 優遇適用後金利 0.9%~17.9%(実質年率) |
限度額 | 1万円以上300万円以内(1万円単位) |
審査時間 | 最短即日(※3) |
融資時間 | 最短即日融資(※4) |
無利息期間 | なし |
Web完結 | 〇 |
申込条件 | ・審査申込時の年齢が満20歳以上満68歳以下の日本国内に居住する個人の方 ・ドコモ所定の要件を全て満たす方 ・安定した収入がある方 ・審査申込者本人名義のドコモ所定の携帯回線契約を締結している方又はdアカウントを保有されている方 ・株式会社NTTドコモが発信するSMS(ショートメッセージサービス)を受信できる方 |
パート・ アルバイト | ○ |
(※2)d払い残高をご利用いただく場合は、d払いアプリのダウンロード、d払い残高の利用登録および本人確認が必要です。(d払い残高種別が「現金バリュー」の場合のみご利用いただけます。)
(※3)年末年始を除く。17時までのお申込みに限ります。申込み状況等により、翌営業日以降の審査となる場合がございます
(※4)システムメンテナンス時間はご利用いただけません。振込実施のタイミングはご利用の金融機関により異なります。
\ 会員ランク特典30日間無利息キャンペーン中/